ホトカミをつくるDO THE SAMURAIのブログ

みんなでつくる神社・お寺の投稿サイト「ホトカミ」を運営している、株式会社DO THE SAMURAIのブログです。

60万ページあるウェブアプリを支える技術

こんにちは。IT神職(ウェブエンジニア)の菊地です。

先日ホトカミがリニューアルしました。

f:id:Wideplain:20181228235255p:plain
トップページのデザインは主に僕が作りました
ホトカミはもともとPHPというプログラミング言語で書かれていましたが、今回は日本発のプログラミング言語「Ruby」で作りました。

そもそもなぜリニューアルしたのかというと

  • 今年の4月にサーバーを自由度の高いものに移行出来たので、開発効率の高い言語に移行したかった
  • 管理を重視せず、よくわからなくなってしまったコードが増えてきてしまったので、一度書き換えて整理をしたかった

というのが主な理由です。

実際の開発は5月から書き換え作業が始まり、結果として紆余曲折を経て今月(12月)までの長丁場となりました。システムリプレースの難しさを身を以て実感した約半年間でした。

結果として、ページの読み込みスピードが爆速になったり、わかりやすく綺麗なデザインになったりと、ユーザーさんにとって長期的なメリットを生み出すシステム作りをすることが出来たと思います。

僕は今回のリニューアルで主にサーバーサイド(データをユーザーさんから受け取って保存したり、整形して綺麗にウェブサイトとして表示する前のデータを自動で作るサーバーシステムのこと)を担当し、概ねアプリにあるRubyのコードの7~8割を書いたことになります。

その傍ら目に見えるWebデザインの部分も担当し、トップページをはじめだいたい3割以上のHTML/CSS(Webブラウザがこれを読んで実際のデザインを表示する)のコードも書きました。

デザインからシステムまで、幅広い部分をカタチにしていく作業は非常に楽しくやりがいがあります。

f:id:Wideplain:20181229003802p:plain
実際の開発画面(ぼかしを入れています)

と言いつつも、僕は実際に稼働していて、かつPV数もそれなりにあるウェブアプリを0からプログラムしたのは初めての経験でした。

しかもこのアプリには14万件の神社お寺とそれに付随する情報のページ、そして地域等のカテゴリーリスト、ユーザーさんの投稿を合わせ約60万にも及ぶページが存在しており、ここまでの規模のサイトはおそらく日本に数%も無いでしょう。60万ページ全てをエラーなく完璧に動かすのは非常に大変です。

そう考えると、エンジニアとしてもかなり貴重な体験が出来たと感じています。

今回のホトカミには、今できる限りの最新の技術を投入したつもりです。突き詰めればキリがない世界ですが、とにかくサイトの基礎性能が以前よりも確実に上がるように工夫しました。

「神社お寺」と「最新技術」は一見かけ離れたもののように思えます。だからこそ、新しい技術を取り入れる余地が無数に存在していると、今回のリニューアルを通して実感しました。

これからも常に新しい技術を意識し、神社お寺界を盛り上げていけたらなと考えています。

余談ですが、新年2019年の三が日は埼玉県の「金鑚神社」で神職として奉仕をさせていただいておりますので、お近くの方は是非お立ち寄りください。

hotokami.jp

それでは、良いお年をお迎えください!


神社お寺の投稿サイト「ホトカミ」を作る株式会社DO THE SAMURAIでは、エンジニアを絶賛募集中です!

特にフロントエンドを作れるそこの貴方、いつでもお待ちしております。

dothesamurai.hatenablog.com

一緒に神社お寺の未来を創りましょう!